School Catalina  

ことわざ

日本語のことわざの中で、”親しき仲にも礼儀あり”ということわざがあります。これはいくら親しい関係でも, お互いの礼儀がなければならないという意味です。 友達や親, 兄弟のように自分と近い間である収録礼儀を持たなければならないという意味です.。親しくない人への礼儀も重要だが, 近い人と礼儀を与えることができなければそれ位の損害はないという意味です。私もこのことわざが正しいと思います。

6 thoughts on “ことわざ

  1. Unknown

    おもしろいことわざですね。アメリカで両親と兄弟の名前をそのまま呼ぶ人が多くて、同じな意味のことわざは大体ありませんね。(笑)

  2. yukki

    私もこのことわざは正しいと思います。親しいからといって、失礼なことをしていたら、友達をなくしますよね。このことわざは韓国にもありそうですね。

  3. Anonymous

    確かに親しくてもある程度の礼儀は必要ですよね。でも、どの程度というのが難しいですね。親しければ親しいほどお互いのことを理解しているような気になって、「相手はこう思っているだろう」と自分で考えて、相手に期待してしまったりすることがありますからね。

  4. Ecael

    まぁ、brianさん、米国人にとってそれは十分礼儀正しいではないでしょう?

    けど、中国人として時々その礼儀という事にはあまり気に入らない。小さいからずっとその礼儀正しく振り舞えを注意しなきゃならないから、かえって友達と一緒にいる時どうすればいいかわからなくなる。

  5. Luke

    始めに「親しき」という形が分からなかった。副助詞かなまた形容詞かなのように考えっていた。そして考えながら、目からうろこが落ちた。「親しき」は文語のク形容詞の連体形という形だろう。ところで僕のお母さんはイギリス人でちょっとビクトリア朝的な人ので若い頃から「いい友達でも礼儀にしなければならなくてずっと礼儀にしなさい」と僕に教えていた。ですが僕はアメリカの野蛮人だからまま丁寧のようにできるんですがビクトリア朝的ほど礼儀しないよ。

  6. Catalina

    Brianさん // 私,子供の時はアメリカでずっと育ってお兄さんの名前をそのまま呼んだが (これが自然的だと思いました), アジアへ行ってとてもたくさん酷い目に会いました. それでもやっぱり近いと失礼をしてはいけないようです。

    ふかい先生 // わたしもこのことわざが正しいだとおもいます。勧告でも同じことわざがあります^^;やっぱりとなりのこくなら同じっ文化的ことがたくさんあるとおもいます

    ひろしせんせい // 人間関係はやっぱり難しいようです。 バルランスというのが重要なようです。 理解すると思って期待してしまう事ももしかしたら相手に対する失礼かも知れなくて, 人の心はとても易しくかわるでいつもある程度は気を付けなければならないと思います。 しかしまたそうすれば何か。。 とても冷たい間になって, 私もよく分からないです -。-;;

    Ecaelさん // いや。。 これは何か東洋国々の内在しているジレンマみたいですね。 そうだが, やっぱり礼儀というのは基本的なことは必要なとおみます。

    Luke さん // ああ、ビクトリア朝的はなんですか。。こめんとはとてもむずかしですよT_T;;

Leave A Comment